共感できる豊かさ

4/26の朝刊(ちょうかん)に「スーダン邦人(ほうじん)ら58(にん)退避(たいひ)」との見出(みだ)しがありました。脱出(だっしゅつ)大変(たいへん)さも報道(ほうどう)されています。()かったと(おも)いますし無事(ぶじ)帰国(きこく)(ねが)います。同時(どうじ)に、退避(たいひ)された方々(かたがた)(とく)現地(げんち)でスーダンの人々(ひとびと)()関係(かんけい)(きず)いてこられた方々(かたがた)心中(しんちゅう)複雑(ふくざつ)だろうと想像(そうぞう)します。(わたし)たちも、スーダンの4700万人(まんにん)人々(ひとびと)が、(はげ)しくなる戦闘(せんとう)()()まれず、生活(せいかつ)(まも)られるように(こころ)()めて(いの)りましょう。

 一方(いっぽう)で、戦争(せんそう)災害(さいがい)(つづ)くと、(こころ)()けるだけで(つか)れてしまう(いや)気持(きも)ちを自分(じぶん)(なか)見出(みいだ)します。そんな(おり)(こころ)栄養(えいよう)ドリンクになりそうな(もう)()がありました。5/14の礼拝(れいはい)(すこ)(はや)(おわ)ります。そして、ウクライナの隣国(りんごく)ポーランドの国境(こっきょう)地帯(ちたい)難民(なんみん)支援(しえん)キャンプで一月(いちつき)(ほど)ボランティアをされた、高浜(たかはま)キリスト(こう)同教会(どうきょうかい)青年(せいねん)(あかし)をしていただきます。日常(にちじょう)出来事(できごと)(こころ)(うご)かなくなりそうになる(とき)にも、共感(きょうかん)できる(ゆた)かさを()(つづ)けたいと(ねが)います。

 (わたし)たちは牧場(ぼくじょう)においても、(こころ)(うご)かし共感(きょうかん)する姿勢(しせい)大切(たいせつ)にしています。共感(きょうかん)には(みっ)つの視点(してん)があります。()(まえ)(ひと)の「(いま)」「気持(きも)ち」「希望(きぼう)」に()()います。(さまた)げは、(こころ)芽生(めば)える「()っている」「わかっている」、そして()めた「いやだな」です。()かれた(じょう)(きょう)()()(ごと)気持(きも)ちも(ねが)いも、本当(ほんとう)のところわからないので、(いっ)(しょう)(けん)(めい)()こうとするのです。(もっと)も「わかっている」に(おちい)りやすい、身近(みじか)家族(かぞく)(たい)して練習(れんしゅう)(かさ)ねましょう。きっと、VIPにも共感(きょうかん)できます。

イエスは(なみだ)(なが)された。『ラザロよ、()()なさい。』 ヨハネ11:32.35抜粋(ばっすい)